【日本】日清オイリオ、大豆調達方針とカカオ調達方針を策定。認証原材料への転換も
日清オイリオグループは7月7日、「大豆調達方針」と「カカオ調達方針」を策定したと発表した。同社は2018年6月に「日清オイリオグループ調達基本方針」を定め、個別に「パーム油調達方針」も決めていたが、今回カカオと大豆を追加した。 今回同社は、カカオと大豆では、生産地での森林破壊や人権・児童労働の課題が指摘されていると言及。その上で、カカオ調達方針では、カカオを調達している商社およびサプライヤー等のサプライチェーンと協働し、課題解決を進めるとした。具体的には、サステナビリティ調達と正確なトレーサビリティの維持・改善を進めるとともに、消費者への啓発も行う。問題が発生した場合は適切に対応し、定期的に状況を報告するとした。同社はすでに、世界カカオ基金への参加、レインフォレスト・アライアンス(RA)認証の取得、フェアトレード認証の取得も進めている。 大豆調達方針では、主にアメリカ、ブラジルから大...